ブログ記事一覧

お知らせ

'}}
【2025年1月】生産場所移転&製造装置の校正にともなう製造の遅れについて
下記の事由により、「超音波風速計ULSA M5B / BASIC」両製品の新規製造および出荷を一時的に停止しております(2025/01/15~)。 次回の出荷は2025年3月頃を予定しております。大変ご迷惑をおかけいたし […]
'}}
年間売上ランキングにULSA M5B / BASIC 両製品がランクイン
電子部品・シングルボードコンピューターなどを取り扱う、株式会社スイッチサイエンスの年間売上ランキングベスト100がウェブメディアfabcrossに記事掲載され、ストラトビジョンが独自に開発した超音波風速計ULSA M5B […]
'}}
気球搭載装置の滑空回収実験を実施、技術的実現可能性を実証
STRATOVISION - ストラトビジョン(代表:河野 紘基)は、高知工科大学 山本 真行 教授、成蹊大学 枝本 雅史 助教と共同で気象観測用気球を用いる実験を2024年11月に宮崎県延岡市で実施しました。 本実験で […]
'}}
超音波風速計『ULSA PRO』を発表
JAPAN DRONE2024(2024年6月5日〜6月7日、幕張メッセ)にて、超音波風速計ULSAシリーズの新モデル『ULSA PRO』(アルサ・プロ)を発表しました。本製品は昨年10月より開始した株式会社日本風洞製作 […]

超音波風速計

'}}
【整備済み品】 ULSA M5Bを10%OFFで販売中
ストラトビジョン公式ストアにて、整備済みの超音波風速計ULSA M5Bを10%OFFで出品しております。 整備済み品の状態説明 本製品は、本体上部基板に内蔵されたIMUの動作不良・初期不良によって一度返品されたのち、新品 […]
'}}
【2025年1月】生産場所移転&製造装置の校正にともなう製造の遅れについて
下記の事由により、「超音波風速計ULSA M5B / BASIC」両製品の新規製造および出荷を一時的に停止しております(2025/01/15~)。 次回の出荷は2025年3月頃を予定しております。大変ご迷惑をおかけいたし […]
'}}
(売り切れ)【整備済み品】 ULSA BASICを5%OFFで販売中
ストラトビジョン公式ストアにて、整備済みの超音波風速計ULSA BASICを5%OFFで出品しております。 整備済み品の状態説明 本製品はスイッチサイエンスマーケットプレイスにてご購入をいただいたご購入者様から、初期不良 […]
'}}
ULSA M5BデモファームVer. 2.0公開
超音波風速計ULSA M5BのデモンストレーションファームウェアのVer. 2.0を公開しました。このアップデートにより、機能が大幅に拡充し計測現場での簡易なオペレーションや複数台での計測に役立てていただけるようになりま […]

技術開発

'}}
気球搭載装置の滑空回収実験を実施、技術的実現可能性を実証
STRATOVISION - ストラトビジョン(代表:河野 紘基)は、高知工科大学 山本 真行 教授、成蹊大学 枝本 雅史 助教と共同で気象観測用気球を用いる実験を2024年11月に宮崎県延岡市で実施しました。 本実験で […]
'}}
リアルタイム気流可視化システムAEROVISIONを公開
屋内の微細な気流(風の強さや向き)をリアルタイムに可視化するシステム - AEROVISION(エアロビジョン)を開発、公開しました。また本システムをオリジナルハードウェアコンテストGUGEN2023に応募しています。 […]
'}}
Arduino Web Editorでスケッチをシェアする
超音波風速計ULSA M5Bには多機能マイコンモジュールM5Stack Core2を直接スタックすることができ、用途に応じて様々な風速計アプリケーションを作成することができます。 このM5Stackのアプリケーションを開 […]
'}}
滑空型観測システムの気球実証実験を実施@宮崎県延岡市
ストラトビジョン(代表:河野 紘基)は新たに開発した柔軟翼(パラフォイル)を有する回収型観測装置の性能実証を行うため、2020年12月26日(土)に宮崎県延岡市においてゴム気球による放球および気球からの切り離し降下実験を […]

© All Copyrights 2025 STRATOVISION